映えるスポットでも映えない写真がそこに

とある10月の土曜日。ある京都の観光地へ訪れたわけですが、外国人観光客の方が多いのに改めて驚きました。ある観光スポットの受付の方に聞けば、6割以上は外国人の方だとか。とても嬉しいことだけど、忙しくて身体がもたないとも。私たちが日本人っ ...
L-10ESからFGX865へ...あの頃のように夢中で弾きたいモデル

左は「K.YAIRI YW-1000(1984)」、右は「YAMAHA L-10ES(1980)」。いずれもこの世に生まれて40年程のギターです。「YW-1000」は高2の冬、アポロビルにあった三木楽器で見つけ欲しくて欲しくてバイトし ...
関西で一番感動した場所

今さらですが9月に行った場所の絶景が凄かったって話です。観光名所って写真ってうまく撮影してるよなぁ~って思うことがあるじゃないですか。今回は写真を見て「綺麗な場所だな」とは思ったものの、実際に訪れてみて思った以上の感動の景色でした!
寄り道の寄り道に母校を巡ってみた

先日ライブの後、所用があり寄り道をしてたんですがふと思いついたことがありまして、寄り道の寄り道に行ってきました。もともとの用事が実家近くってこともあり、母校でも巡ってみようか!って。ということで、まずは一番そこから離れた高校へ。
飛鳥時代の浪漫と絶景を感じながら

この暑い三連休も終わりに近づいてます。さてこの連休でやってたこと。まず緊急の用事があり会社へ行き、その後ドライブへ出かけました。
会社の駐車場での愛車カローラ。ここから出発しました。一時間少し走り、急に行ってみようと思った ...
最近我が家にやって来たギター(2)

実はやって来た!ってのは正確ではないです。戻って来たってのが正解。それが
YAMAHA FG-300Dです。これ5年程前に購入したギターで、お店に置いてたり知り合いにお貸ししたりで、改めてやって来たわけです。
...
最近我が家にやって来たギター(1)

どえらいギターが我が家にやってきました!と、いっても購入したわけではなく、しばらくの間借りているギター。それが
YAMAHA A6R Limitedです。なにがどえらいか?名前の通り限定モデルで生産本数25本。そのうちの1 ...
カローラがやってきた!!

2023年4月2日(日)納車でした。注文したのが12月中旬なので、今の状況では早めの納車なのかな。12年間ホンダ「フリード」に乗っててちょうどいいサイズ感なのはよかったけど、ブレーキの鳴きやら諸々気になることがあり、次回車検までには乗 ...
2023年2月18日(土)織田哲郎『幻奏夜Ⅶ』~ビルボードライブ大阪へ行ってきた

先週の土曜日「ビルボードライブ大阪」へ敬愛する「織田哲郎」氏のライブへ行った。それなりにいい席を確保できたこともあって間近でその姿を観れたことが感動モノだった。提供した誰もが知ってるヒット曲やご自身のヒット曲などを聞くたびに心震える。 ...
念願のDVDをゲットした

1997年に放送された「理想の結婚」。常盤ちゃんはアンナミラーズのウェイトレス役で、大阪出身の設定で関西弁バリバリのセリフを披露してくれてて大好きなドラマの一つ。
リアルでも、サブスクでも何度も見て常盤ちゃんの好きなドラマ ...