2025.5.17 NETAGOYA(音太小屋)「NETAGOYAで見逃すな!」ライブレポ
自分も出演したんですけど、自身の企画ライブということでイベント全体でのレポになると思います(^^)。数ヶ月前に音太小屋の哲さんから「何か面白いイベントをしませんか?」とお話をいただいたんですね。「面白いイベント」って色々考えたんですけど、私自身が見たい方に集まっていただければ面白いし見どころも多いんじゃないかと考えたわけです。で、お声をかけていったんですけど、頭に浮かんだ方皆さんに快諾いただくという夢のようなイベントとなりました(^^)。
まずは某店のオープンマイクで10年以上から遊んでいただいたナルシさん。
初のソロライブとのことでしたけどようやくライブでご一緒できました。充分な事前準備で臨んでいただき心のこもったステージでした。後半は仲間のコーラス隊とベース&リズム隊を引き連れての熱演でした。
次はもう15年以上の付き合いになるまこっちさん。
いつものように熱唱いただきました。ラブソング多めの唯一無二のヴォーカルで見逃せないステージを演出していただきました。きっとお客様の心をわしづかみにしたでしょう。
次も長くお世話になってる(15年以上?)クボタ竜次さん。
何といってもオリジナル曲が竜次さんワールドなんですよねー。オシャレな風を感じながらも至って自然体。もちろんベースののりP氏との掛け合いも絶妙でさすがのステージでした。
次は最近よくご一緒する機会の多いえ~ゆにっと♪桑田さん。
MCから作り上げる(?)ステージ作りはさすがですが、本領はギターとボーカルと楽曲。特にストロークのビートは見逃せません。安定したコードを刻まれるテクニックはさすがでした。
次は高校のフォークソング部の先輩でいらっしゃいます吉村ビソーさん。
まぁー凄かった!ソウルフルの楽曲と歌唱から見逃せない...いやそれどころかもう見たら目が離せない。そんなステージでした。
最後も高校のフォークソング部の大先輩ドクトルミキさん。
アコギの美味しい音を確実に鳴らすテクニックに世界観のあるヴォーカルは見逃せないです。で、いつもドクトルミキさんのギターを見て、自分は基本ができていないなぁと感じるのです。
あっ私も一応オープニングアクト的に最初に出演しました(^_^;)。
- フレンチトースト
- 歌えたらいいな
- テネシーワルツ 江利チエミカバー
- アルバムにない一コマ
- 気持ち華やぐこの場所に
ありがたいことに「アルバムにない一コマ」って曲をほめていただけて嬉しかった(^^)。
進行やタイムテーブル・時間配分など不手際が多々ありましたが、出演者の皆様・お越しくださったお客様、音太小屋の哲さんはじめスタッフの皆様のおかげで無事終了しました。ライブタイトルどおり見逃せないメンバーでの見逃せないライブになったのでは...と手前味噌ながら思ってます。皆様ありがとうございました!