ライブレポ

友人からの借り物アコギで、始めた「弾き語り」。当初は「弾き語り」というよりも、アコギを指で撫でながら鼻歌からのスタート。

そんな次のステップとして、自分で購入しようと高校1年の時に初めて購入したのが「YAMAHA FG-3 ...

ライブレポ

気持ちの良い秋空。偶数月に開催される東淀川小松商店街の物産市&フリマ。今回で回を数えて15回目との事ですが、僕が参加して3回目。この好天も手伝ってか

ご覧のとおりの賑わい。スタッフの方の熱い思いがこの賑わいを育みこの景色を ...

ライブレポ

記憶では2010年の秋に始まったこのイベント。気づけば丸5年経過し6年目突入そして今回で数を数えて20回目。毎回楽しませていただいているだけでなく、このカバー曲をやるイベントが定期的にあることによってアレコレとカバー曲を探し、挑戦した ...

ライブレポ

10月になり急といっていいほど朝晩がひんやりとしてきたような。通勤途中の男性会社員の方は多くの方が上着を着、ネクタイをしめている方も目につくように。

かく言う僕も、ここのところはネクタイ締めての出勤。となれば平日ライブ予定 ...

ライブレポ

いま出演を終えてこのレポを書きながら去来する色々な想い。まずは半端なく疲れている...という事からもこのイベントの大きさからくる緊張はいつも以上だったのかも。

設けられた全38会場と380組のアーティストが集う音楽祭に出演 ...

ライブレポ

いつのまにか当たり前のように使われるようになった「シルバーウィーク」の初日は、宗右衛門町 Live Bar Matildaでのライブ。ついこの間もMatildaさんではお世話になりましたが今回は、ボーカルなっちゃんとのミナツキでの出演 ...

ライブレポ

9/13(日)の午後。宗右衛門町のLive Bar Matildaでのライブイベントに出演させていただきました。

このイベントには、主催されている「ふぉーく堂」さんにお声かけいただき実現した出演。以前ブッキングでお会いした ...

ライブレポ

昨年に引き続き自分の生誕記念ライブを敢行したわけですが、昨年と比較してこのレポを書きながら感じる事が二つ。

昨年以上に盛り上がった(かな?)
終わった後の疲れが昨年以上(こちらは間違いなし)

という事。 ...

ライブレポ

このところ行く度に進化を感じるライブハウス。天満天六「音太小屋」さんです。

ついこの前は、恐ろしいほどのPAを設置されていると驚いたところですが、今回も目に見える進化が。マイクスタンドやケーブル類が刷新。特にケーブル類はオ ...

ライブレポ

きっと本当はそんな男などいないはず。あくまで偶然であり、タイミングでありそんなものを呼び込むことなどあるはずなし。そう

雨男

なんてあるわけないんです。例えば、ここ最近たかが10分の駅から家までの道中で雨が降り ...