初めてギターを手にした頃の話
中学時代、音楽のM先生は少し変わった授業をしてくれて教科書もソコソコに、自作のプリントを作って歌を教えてくれたんですね。それはフォークソングのプリント。まず最初に教わったのは「なごり雪」でした。 動き始めた汽車の窓に顔をつけて 君は何か言おうとしている 君の唇...
アコースティックギター弾き語りスタイルで活動中!
中学時代、音楽のM先生は少し変わった授業をしてくれて教科書もソコソコに、自作のプリントを作って歌を教えてくれたんですね。それはフォークソングのプリント。まず最初に教わったのは「なごり雪」でした。 動き始めた汽車の窓に顔をつけて 君は何か言おうとしている 君の唇...
RECOMMEND
中学時代、音楽のM先生は少し変わった授業をしてくれて教科書もソコソコに、自作のプリントを作って歌を教えてくれたんですね。それはフォークソングのプリント。まず最初に教わったのは「なごり雪」でした。 動き始めた汽車の窓に顔をつけて 君は何か言おうとしている 君の唇...
中学の頃。おそらく近所の人からの借り物のクラシックギターが自宅にありました。記憶ははっきりしていないけど、おそらく家でギターを弾きたいって話をしたところ借りてきたんだと思います。それから今まで随分と色々なギターを手にしたなぁ。 そんな手にしてきたギターや縁があったギ...
暑い。そして日差しが強い。今年初めて買っちゃいましたよー。日傘を(^_^;)。そんな陽気の土曜日の午後、瓢箪山のMK2さんでのライブ。実はここのところ喉の調子が悪く、事前の練習でもなかなか声が出ずで不安だらけだったんです。でもそんな言い訳をしたくなく、普段通りを意識してライ...
1ヶ月以上ぶりのライブとなった今回のyayaさん。そんな久しぶりの緊張が原因か。出番の前に原因不明の腹痛に襲われ『本番中に急遽退場になったらどうしよう』と思うほど。なんとか出番少し前におさまり、ステージに上りました。 フレンチトースト いつでも夢を 心を...
自分も出演したんですけど、自身の企画ライブということでイベント全体でのレポになると思います(^^)。数ヶ月前に音太小屋の哲さんから「何か面白いイベントをしませんか?」とお話をいただいたんですね。「面白いイベント」って色々考えたんですけど、私自身が見たい方に集まっていただけれ...
今回ご一緒する方は初めましての方ばかりでした。ホームとかアウェイとかゆう言葉がありますけど、私はあまりそんな感覚を持つことが少ないです。というのも基本人見知りなのでホームって場がほぼないのと、例え親しい方が一緒のライブであっても特にライブ前はステージまでの自分のルーティンみたいな...
4月6日(日)に東京へ宇徳敬子さんのライブへ。その場所はなんと渋谷。駅から降りると人の多さに面食らいながら、なんとか会場に到着することができました。会場入り口には 数多くの綺麗なお花が宇徳さんのBirthdayを祝っているようです。 ライブはゲストもいらっしゃって大盛り...
数日前に野外での気持ちよかったライブの勢いそのままに、同じくオクちゃんにお誘いいただいた「yaya」さんでのライブ。こちらではいつもカバー曲を1~2曲入れてセットリストを考えるんですけど、野外では全曲カバーだったこともあり今回は全曲オリジナルでのぞみました。 君...
大阪府太子町の夜のお祭りイベントライブへ参加させてもらいました。初めていったんですけど、凄いイベントで多くの人が集まっててびっくりした!何しろ楽しそうに遊びまわる子供たちが多く活気のあふれたお祭りでした。そんな夜のお祭りの雰囲気はこんな感じ。 自分の出番は暗くなる...
3月も彼岸を過ぎました。早いですねー。そんな2025年も4分の1が過ぎようとしてる3月22日。今年最初のMK2さんです。オープンマイクに行く行く詐欺でずーっと行ってないので、ここ数年はライブでしかお邪魔してないんですよね(^_^;)。長くお世話になってるんで、ヘビーローテは...