注目の投稿
ヤイリ三兄弟が完成した話 ~Alvarez Yairi WY-1

ヤイリ三兄弟が完成した話 ~Alvarez Yairi WY-1

2010年代前半の頃、勤務先の音楽好きな方と会社帰りに近くのオープンマイクに立ち寄る機会が増えました。楽器演奏が達者な方やパワーボーカルの方など、芸達者(?)な方が多かったこともあって自然とライブイベントをしようかと。その時に会社の先輩とセッションをすることがあっ...

RECOMMEND

最新記事
ヤイリ三兄弟が完成した話 ~Alvarez Yairi WY-1

ヤイリ三兄弟が完成した話 ~Alvarez Yairi WY-1

2010年代前半の頃、勤務先の音楽好きな方と会社帰りに近くのオープンマイクに立ち寄る機会が増えました。楽器演奏が達者な方やパワーボーカルの方など、芸達者(?)な方が多かったこともあって自然とライブイベントをしようかと。その時に会社の先輩とセッションをすることがあっ...

9月京都にて 57倶楽部へ

9月京都にて 57倶楽部へ

乙女座生まれなので先日57(歳)倶楽部へ入会しました(^^)。その数日前、まだ暑さの残る京都へ行ってきました。 京都御所は緑一色。9月ですが秋の気配は微塵もなかったです。ですが、緑のモミジもなかなか趣があっていいですね。 三十三間堂にて。...

憧れのオール単板ギターを買った話 ~K.YAIRI YW-K13-MAP

憧れのオール単板ギターを買った話 ~K.YAIRI YW-K13-MAP

40代にライブを再開した頃は、オール単板のギター所有してなかったんです。というか、それまでオール単板モデルのギターを買ったことさえなかった。高校時代に購入した「K.YAIRI YW-1000」で充分満足してたことが大きかったと思います。とはいえオール単板のギタ...

エレアコ・後付ピックアップ取り付けギターを落下させないために

エレアコ・後付ピックアップ取り付けギターを落下させないために

少し前のこと自宅で立ちながら弾き語りしてたら、やってしまったんです(^_^;)。エンドピン側からストラップが外れギターが床に落下し 「ガツーン」 と。実は随分に前にもK.YAIRI YW-1000で同じことをしてしまい、以降は常に注意をしてたものの少しの気のゆるみで事故...

2025.8.30 カフェyaya ライブレポ

2025.8.30 カフェyaya ライブレポ

8月も終わりの8月30日。晩夏ですがまだまだ灼熱が続きそうな陽気。9月に入ってもしばらくはこの暑さは猛威を振るうみたいですね。そんな暑さは残ってますが、今回のyayaさんでは、夏を惜しむイメージで歌詞に夏が入ったカバーを準備して臨みました。 フレンチトースト ...

ライブ即戦力のギターを買った話 ~Greg Bennett OM-13CE

ライブ即戦力のギターを買った話 ~Greg Bennett OM-13CE

2009年秋頃、自宅に近くで偶然見つけたライブハウス。何度か会社帰りにお店に立ち寄って、オープンマイクに参加してました。当時40歳をこえて、子供達も随分大きくなったこともありYouTubeに弾き語り動画をアップし始めたりしてた頃。久しぶりにステージでライブ...をとは何とな...

休日の午後 夏歌を弾き語りカバーしてみました

休日の午後 夏歌を弾き語りカバーしてみました

酷暑ですね。そんな休日の午後、少し時間があったので夏歌を弾き語りしてみました。休日なので寝ぐせのままですけど(^_^;)。10年以上前にYouTubeへはアップしてるんですけど、久しぶりに歌ってみました。福山さんの曲をカバーしてアップするのは勇気がいるんですけどね。ご覧いた...

Takamineのエレアコが欲しくて ~Takamine PT-0110

Takamineのエレアコが欲しくて ~Takamine PT-0110

松山千春さんの「浜辺」って曲をご存じでしょうか。 イントロが印象的でカッコいいんですが、高校の2つ上のY先輩が卒業後に遊びに来られてハイコードをギターカッティングを駆使してカッコよく弾いてたんですよね。Takamineのカッタウェイのあるエレアコで。 ...

新しいオリジナル曲「閉じ込めた感情」を公開しました

新しいオリジナル曲「閉じ込めた感情」を公開しました

2025年の夏休みに作った新しいオリジナル曲を公開し、このウェブサイトのオリジナル曲にも追加してます。 つい口からもれる言葉。身の回りにあった出来事に対してのつぶやきが多いと思うんですが、そんな言葉が出るってことは日常にそれなりの出来事があるってことで、それはそれで幸せ...

宇徳敬子さんの「Acoustic Live 2025〜Alone Together〜 in 京都」へ

宇徳敬子さんの「Acoustic Live 2025〜Alone Together〜 in 京都」へ

昨年6月に続いて京都文化博物館別館ホールで開催された宇徳さんのAcoustic Live。昨年は最前列で見ることができ、なんとサイン入り帽子を手渡しいただいたという思い出の場所。京都の夏は暑いといいますが、開催されたのは8/3(日)。この日も酷暑でした。 ...

新しい投稿はありません 前の投稿